|
76 件中 1 - 25 件目 |
 |
 |
 |
竹中 淳/作画
鈴木正修/監修
南家の人々、無(飼い犬のムー)、妙子(母たえこ)、法夫(父のりお)、蓮(主人公れん)、華(祖母はな)、経子(姉きょうこ)の日常をユーモラスに描き、幸せの意味を教えてくれる仏教漫画。
対象年齢 一般向け
税込価格 1,100円 (本体価格1,000円 消費税100円)
|
|
 |
 |
 |
晝間玄明/著
生活のなかに完全に同化した仏教語124語を紹介し、その意味の変遷を平易に解説。
※電子版配信中です。
対象年齢 一般
税込価格 1,650円 (本体価格1,500円 消費税150円)
|
|
 |
 |
 |
ひろ さちや/著
今から二千五百年前のインドを舞台に展開する、釈尊の教えを聞いた27人の女性の物語。
※電子版配信中です。
対象年齢 一般
税込価格 1,650円 (本体価格1,500円 消費税150円)
|
|
 |
 |
 |
菊村紀彦/著
本願寺を一代で巨大教団につくりあげた蓮如の教線拡大の秘密を探る。
※電子版配信中です。
対象年齢 一般
税込価格 1,650円 (本体価格1,500円 消費税150円)
|
|
 |
 |
 |
菊村紀彦/著
親鸞の妻・恵信尼が残した十通の手紙を元に、その人生と信仰を語り、親鸞に実像に迫る。
※電子版配信中です。
対象年齢 一般
税込価格 1,650円 (本体価格1,500円 消費税150円)
|
|
 |
 |
 |
坂村真民/詩
海野阿育/画
坂村真民全詩の中から珠玉の名編を精選して美しい絵をつけた詩画集第2弾。生きる喜びをうたい、心を励ます真民詩がここに昇華する。
※電子版配信中です。
対象年齢 一般
税込価格 1,980円 (本体価格1,800円 消費税180円)
|
|
 |
 |
 |
坂村真民/詩
海野阿育/画
人生のひとこま、ひとこまの悲しみや喜びを共感をもってうたいあげる坂村真民の詩世界が、情感あふれる海野阿育の絵を得てここに結晶した。
※電子版配信中です。
対象年齢 一般
税込価格 1,980円 (本体価格1,800円 消費税180円)
|
|
 |
 |
 |
酒井大岳/著
わたしたちが、ふだんなにげなく使っている「やさしさ」「あたたかさ」「思いやり」ということばが、いったいどこから出てくるのか…。それを道元禅師の「愛語」の教えの中にたずねてみます。
※電子版配信中です。
対象年齢 一般
税込価格 1,650円 (本体価格1,500円 消費税150円)
|
|
 |
 |
 |
大栗道榮/著
理趣経の難解な教えを密教行者の立場から明快、平易に解説。知りたくても教えてもらえなかった『理趣経』の意味と真意。漢音で読まれることで生まれる独特の語感と、美しい旋律をもつ『理趣経』の読経用CD付。
対象年齢 一般
税込価格 2,200円 (本体価格2,000円 消費税200円)
|
|
 |
 |
 |
坂村真民/詩
海野阿育/画
『自分の花を咲かせよう』から精選した詩を3つのテーマに分け、心和む2色の絵を付す。知人へのプレゼントとして、祝事や法事などの記念品として好評。
※電子版配信中です。
対象年齢 一般
税込価格 1,980円 (本体価格1,800円 消費税180円)
|
|
 |
 |
 |
信行真哉/画
大和蓮華/詩
障害と共生する異才・信行真哉の絵と、癒しの語り部・大和蓮華の詩との出会いが織り成す「ほほ笑みアート」好評のシリーズ第3弾!
※電子版配信中です。
対象年齢 一般
税込価格 1,650円 (本体価格1,500円 消費税150円)
|
|
 |
 |
 |
和田善明/著
道元禅師が折にふれて説き示した教え『正法眼蔵随聞記』をテキストに、現代を生きる人々に送る人生の指針。
※電子版配信中です。
対象年齢 一般
税込価格 1,650円 (本体価格1,500円 消費税150円)
|
|
 |
 |
 |
宮元啓一/著
仏教の数ある謎のなかから、30項目の代表的な謎をピックアップし、著者ならではのテイストで明快に解き明かします。仏教のトリビアが満載で、身近な謎から仏教を知ることができ、入門書としても最適です。
※電子版配信中です。
対象年齢 一般
税込価格 1,760円 (本体価格1,600円 消費税160円)
|
|
 |
 |
 |
村越英裕、藤堂憶斗/著
お釈迦さまの生涯と基本的な教え、仏教の世界観、冥途の旅、仏像の見分け方や手の形の意味、宗祖の生涯と教えのポイント……など、仏教の知りたいことがこの1冊で全部わかる。
対象年齢 一般
税込価格 1,870円 (本体価格1,700円 消費税170円)
|
|
 |
 |
 |
松尾心空/著
戊辰戦争で父母妹と生き別れ、50年の生涯を父母の面影を追い求めることに費やした天田愚庵。他の巡礼を合わせ7000キロを歩いた現代の巡礼の達人である著者が読み解き、古の巡礼の姿を紙上で再現、併せて親子の在り方を探る。
対象年齢 一般
税込価格 1,870円 (本体価格1,700円 消費税170円)
|
|
 |
 |
 |
青野貴芳/著
東大卒の若き修行僧が見た「お四国」とは? 修行道場での生活を終え、ぶらりと出かけた四国八十八カ所巡り。あるときは橋の下を寝床にして、あるときは山中をさまよい、いろいろな人と出会って、たまに人生について考えたりして……。
※電子版配信中です。
対象年齢 一般
税込価格 1,870円 (本体価格1,700円 消費税170円)
|
|
 |
 |
 |
大栗道榮/著
あなたの守り本尊や真言(呪文)のことをやさしく解説。さらに、守り本尊と深い関係にある十三仏と死後の世界を図説で解説。
※電子版配信中です。
対象年齢 一般
税込価格 1,870円 (本体価格1,700円 消費税170円)
|
|
 |
 |
 |
信行真哉/画
大和蓮華/詩
信行さんの魂が作品に変わるとき、彼独自のやさしさの世界が広がっていきます。無心の言葉の響きを、絵とともに味わってください。
※電子版配信中です。
対象年齢 一般
税込価格 1,650円 (本体価格1,500円 消費税150円)
|
|
 |
 |
 |
大栗道榮/著
弘法大師空海の著作のなかから88のことばを精選し、著者ならではの軽妙な筆致で、むずかしい仏教の教えを現代に即し、やさしくわかりやすく解説。
※電子版配信中です。
対象年齢 一般
税込価格 1,980円 (本体価格1,800円 消費税180円)
|
|
 |
 |
 |
(公益社団法人)日本仏教保育協会/監修
74年刊行以来、ご活用いただいてまいりました。「仏教保育聖歌集」の改訂版。
対象年齢 一般
税込価格 3,960円 (本体価格3,600円 消費税360円)
|
|
 |
 |
 |
ひろ さちや、立川昭二/著
老いを病気と捉え治療に励む現代人。しかし病も老いも克服するものではなく、どう付き合うかが問題なのだ。人と老・病・死のかかわりを正面から見据える。
※電子版配信中です。
対象年齢 一般
税込価格 1,602円 (本体価格1,456円 消費税146円)
|
|
 |
 |
 |
 |
まんだらブックス |
  |
禅の知恵 |
 |
『正法眼蔵随聞記』に学ぶ |
 |
 |
ひろ さちや、青山俊薫/著
道元の弟子・懐奘によって書かれた『正法眼蔵随聞記』。その文章を手掛かりに道元の目指した禅の教えをやさしく説き、日常生活に生かす智恵を語る。
※電子版配信中です。
対象年齢 一般
税込価格 1,760円 (本体価格1,600円 消費税160円)
|
|
 |
 |
 |
ひろ さちや/著
『大法輪』の好評連載をまとめたわかりやすい仏教入門書。「四諦」と「堤婆達多」について、従来の仏教観を覆すユニークな仮説を立て、釈迦の悟った真理に迫る。
※電子版配信中です。
対象年齢 一般
税込価格 1,602円 (本体価格1,456円 消費税146円)
|
|
 |
 |
 |
荒 了寛/著
20年前、著者は開教師としてハワイに渡った。仏教をアメリカの日常生活に根付かせようと奔走する日々に、日本の仏教を見つめ直し、アメリカ仏教の夢を語る。
※電子版配信中です。
対象年齢 一般
税込価格 1,708円 (本体価格1,553円 消費税155円)
|
|
 |
 |
 |
ひろ さちや、木村尚三郎/著
経済大国でありながら心貧しき民の国ニッポン。歴史と仏教の英知を羅針盤に、教育・労働・医療などのさまざまな角度から「真の豊かさ」とは何なのかを探る。
※電子版配信中です。
対象年齢 一般
税込価格 1,708円 (本体価格1,553円 消費税155円)
|
|
 |
|
76 件中 1 - 25 件目 |
 |
|